みるぺぺ

比べてみました! アウトドア派とインドア派、付き合うならどっち?

アウトドア派?インドア派?と聞かれて

すぐに答えられますか?

 

休みの度にキャンプに行く。

 

休日は1歩も外に出ない。

 

このくらいハッキリとしてたらわかりやすい

ですが、聞かれてすぐ答えられない人は

意外と多いと思います。

 

アウトドア派、インドア派をわかりやすく

解説してから、男女の相性も見て行きたいと

思います。

 

 

 

 

まずは全体を知ろう!アウトドア派とインドア派の両方の特徴を比較

 

 

「アウトドア派」「インドア派」の意味は次のようになります。

 

アウトドア派 

屋外、野外の意味です。

 

屋外や野外で遊ぶのが好きな人

 

インドア派

自宅、屋内、室内の意味です。

 

外で遊ぶよりも、室内で過ごすことが

楽しい人

 

わかりやくすく分けられていますが、やることに

よってはどちらなのかわかりにくいことも

あります。

 

実はアウトドア、インドアはきちんと定義がある

わけではありません。

 

例えば、映画館に映画を見に行く、美術館へ行く

のが好きな人が居ます。

 

建物の中なのでインドア派と見る人と、家から

出掛けて映画館に行っているのでアウトドアと

感じる人が居るようです。

 

どちらも間違いではありません。

 

では、アウトドア派、インドア派と分かれるのは

性格の違いもあるんでしょうか?

 

 

アウトドア派に多いのはこんな人

 

・大勢で盛り上がるのが好き

友人や家族、同僚など仲間と計画を立てて出掛けたり

たくさんの人と関わることが楽しく感じます。

 

・社交的

初対面の人との会話、仲間との話し合いなど

スムーズにコミュニケーションが取れます。

 

また、その過程も楽しく感じます。

 

・淋しがり屋、繊細な性格

家にひとりでいることや、一カ所にじっと

していることが苦手。

 

寂しく感じて仲間と連絡を取り出掛けます。

 

インドア派に多いのはこんな人

 

・ひとりで居ることが好き

ひとりで気兼ねなく楽しみたいと感じている人です。

 

自分でやることを決めて自由に楽しんでいます。

 

・人見知り・人付き合いが苦手

他人と関わることが苦手な人も居ます。

 

休日は無理せずに家の中で楽しみます。

 

 

・人込みが苦手

人と関わるのは好きだけど、賑わっている

レジャー施設など、人込みが苦手な人は

結構居るんです。

 

アウトドアは移動や施設や会場など人が多い

所も多いのでなかなか楽しめません。

 

・趣味に没頭したいタイプの人

細かな作業や時間がかかること、何かを作り

上げることなど趣味にコツコツと打ち込みたい

人はインドア派になりがちです。

 

・自立している人

インドア派は実際に仲間を集めることもあまり

スポンサードリンク

なく、自分で考えて自分が楽しめることを

します。

 

楽しむために誰かを頼ったりしていません。

 

自立している面があります。

 

大まかに2つのタイプに分けましたが、絶対では

ありません。

 

例えば、「ひとりで居る」のが好きだけど

最近流行している「ソロキャンプ」が好きな

人はアウトドア派ですね。

 

楽しみ方は人それぞれで、アウトドア派

インドア派ときっちりと分けられない

ことがあります。

 

 

特徴的?アウトドア派とインドア派は趣味でなにしてることが多い?

 

 

それぞれのタイプの代表的な趣味を見て行きます。

 

■アウトドア派の趣味

・キャンプ

・スポーツ

・マリンスポーツ

・釣り

・登山

・カメラ

・スポーツ観戦

・野外ライブ

・旅行、ドライブ

 

 

■インドア派の趣味

・読書

・映画鑑賞

・美術館、博物館巡り

・ゲーム

・料理

・楽器演奏

・プラモデルなど何かを作り上げる

・手芸

・ネットサーフィン

・資格取得

 

興味があり、もう始めている趣味はどちらでしたか?

 

では、相性は?

 

■ アウトドア派同士、インドア派同士の相性

 

もちろん相性は良いです。

 

フットワークや楽しいと感じる点が共通する

ので、趣味や休日の過ごし方など楽しく過ご

せるでしょう。

 

ただ、同じ趣味がきっかけでお付き合いを

始めたカップルがすべて安泰かというと

違うことも。

 

お互いの趣味に対する温度差が出てしまったり

競争する気持ちが出てしまったりすることがあります。

趣味が中心になりすぎない必要がありそうです。

 

■ アウトドア派とインドア派の相性

アウトドア派とインドア派では相性が悪そう

ですよね。

 

休日の過ごし方もバラバラな想像をして

しまいます。

 

でも実は相性は悪くありません。

 

お互いの得意な世界を知ること、経験する

ことはとても新鮮に感じます。

 

また、恋人といつも一緒に行動する必要はなく

お互いの趣味の日を作ることでリフレッシュ

することもできます。

 

かたより過ぎずにいろいろな楽しみが待って

いる二人になります。

 

 

 

まとめ

 

私はインドア派なんですが、アウトドア派の

友人に誘われて遊ぶととても楽しく過ごせました。

 

自分の世界にないこと経験するのはとても新鮮に

感じることができます。

 

遊びに関しては、楽しく感じることを思う存分!

と思いますが、お付き合いしていく上では

趣味だけに没頭してしまわないようにお互いを

尊重して楽しんでいくことが大切なようです。

 

 

 

アウトドア派・インドア派カテゴリの最新記事